モンパリ セサンパ
感じいい!親切!ちょっと贅沢!「セ・サンパ」とパリジャンは表現します。ここでは、そんなサンパなパリのプチ情報をご紹介します。

2012.01.18 延び続けるパリ・メトロ

 パリの地下鉄は階段ばかりだし、乗り換えに時間がかかるし表示も曖昧、汚いし・・・と嫌うパリッ子も少なくありませんが(バスや貸し自転車の利用も多いです)、メトロ嫌いでバイクに乗る友人が「言い訳だけど」(と前置きして、)「不便なのは古いせいなのよ!」。

パリのメトロ誕生は1900年、パリ万博の折りです。それから112年経ち、まだまだ進化してゆくメトロの今後は如何に?
14番線(※画像。無人自動運転システムの、最も新しい路線)は2017年に向け、サン・ラザール駅からさらに北へ延びる計画、1番線には無人運行列車がすでに採用されつつあり、また、毎日67万人が利用する4番線は南へ延伸して、今年末にメリー・ド・モンルージュ駅が竣工予定、12番線も北方向、サン・ドニへ向けて延伸予定です。

ところで、メトロでスマートフォンやタブレット端末のひったくり等が多いようです。発車時、ドアの閉まりかけに奪って外へ逃走するのが代表的な手口。十分ご注意ください。

閉じる