艶やかな表面にほどこされた美しい模様のガレットデロワが、1月初めからパティスリーやパン屋に並ぶ今日この頃。
本来1月6日のEpiphanie / エピファニーというカトリックのイエスの出生を祝うお祭りの日に、カトリックの信仰のある国で様々なお菓子が食べられるようですが、フランスではGalette des Rois / ガレット・デ・ロワを、この時期に家族や友人を囲む際に、よくいただきます。
コレクターも多いフェーブという陶器の小さな人形が、自分の切り分けられたピースに入っていれば、その人はその日一日を王様として過ごせる!というユーモアのある風習。
子どもから大人まで、みんなで楽しむ行事のひとつです。
|