パリで活躍する素敵な方々にインタビューし、それぞれの「モンパリ」をお聞きします。



セ・サンパ
感じいい!親切!ちょっと贅沢!「セ・サンパ」とパリジャンは表現します。そんなサンパなパリを、ほぼ毎週更新でご紹介しています。
パリで育ち、世界に羽ばたく 
  その2 ほっとできる大好きなパリ 2006.05
   今、最も注目されている若きヴァイオリニストの一人、パリ育ちの山田晃子さん。彼女がどのようにパリで音楽と親しみ、音楽家として育って来たのか? そして、忙しい演奏旅行の合間に過ごすパリでの日常生活についてお聞きしました。

山田晃子さん
  1986年東京生まれ。パリ国立音楽院卒。3歳よりヴァイオリンを始める。1994年よりパリ在住。2000年13歳でパリ国立音楽院入学。2002年ロン・ティボー国際音楽コンクールで史上最年少優勝。2005年ドイツ・オスナブルック音楽賞受賞。欧州各地、日本を中心にリサイタル、室内楽、オーケストラとの共演など幅広い演奏活動を行っている。
2007年演奏会予定はこちら

 ■ Interviewのつづき  インタビューのはじめへ
7、前回モーツァルトはお好きだとお答えになっていますが、他に好きな作曲家は?また、普段はどんな音楽を聞いていますか?
バロックから現代曲までどの作曲家も好きです。作曲家一人一人それぞれの個性、持味に引き込まれます。
普段はJ-POPやジャズなど、クラッシックに限らずなんでも聴きます。というより、聴くのはクラシック以外のジャンルの方が多いです。演奏会の本番直前はポップスを聴きます。自分がこれから演奏する曲から一度はなれると、気分転換になって元気になります。演奏旅行でもオーケストラのメンバーや、ジャーナリストの方から、「いったい何を聞いているの?」といつも訊かれるので、「日本のポップス!」と答えています。

8、J-POPも含め、日本の若者文化はどのようにキャッチしていますか?
在仏の日本人の友人から日本の情報を耳にしたり、日本に住んでいる友人から、MDで最近流行っている音楽、本、漫画などを送ってもらったりします。もちろん、日本に帰国した時には、新しく出たCDや雑誌などを買って帰ります。

9、 音楽以外に好きなこと、趣味は?
友達と映画を見に行ったり。ホワイトテリアの犬を飼っているので、散歩をしたりしています。
また、今は時間を見つけて車の免許をとりたいと思っています 。

10、 パリ育ちの晃子さんにとって、パリが好き、と感じられることはありますか?それはどんな時、どんな場所ですか?
日本は私にとって、とても賑やかで楽しいところで大好きです。
ただ、日本からパリへ戻ってくると、人が少ないせいもあると思いますが、やはり落ち着きます。ほっとできるこのパリの環境は好きです。
特に、モンマルトルの丘からのパリの風景はいつ見ても素晴らしい、思わずため息がでてしまいます。またセーヌ川に近いノートルダムのあたりは私がパリで最も好きな場所。パリの独特な空気がいっぱいなところです 。
11、パリには、演奏をタダで鑑賞できる小さなコンサートホールから歴史的建造物の劇場など、音楽を楽しむ場所がたくさんありますが、 晃子さんから、パリを訪れる方へのおすすめ音楽スポットなどがありましたら教えてください。

パリ・シャンゼリゼ劇場にて 
クルト・マズア指揮フランス国立管絃楽団と演奏風景
  オペラ座(ガルニエ)は天井にシャガールの絵が描かれていて、とても素晴らしい劇場です。ここでバレエを見ると素敵な気分になります。テアトル・シャンゼリゼはシンプルですが内部のアール・ヌーボーの装飾が素敵な劇場です。
パリ国立音楽院は19区のヴィレット(メトロ5号線・Porte de Pantin)にありますが、隣接して、シテ・ド・ラ・ミュージックという建物あり、その中には、音楽ホールや音楽関係の売店、楽器博物館(館内には日本語の説明のヘッドホンも借りられます)があり、音楽の好きな方には楽しめると思います。
また、8区のサン・ラザール駅(国鉄/メトロ各線・St-Lazare)からユーロップ駅(メトロ3号線・Europe)沿いのローマ通り(rue de Rome)は、昔この場所にパリ国立音楽院があったため(現在はパリ市立音楽院になっている)、古くからの老舗の楽器屋、楽譜屋がたくさん並び当時をしのばせます。
このユーロップ駅は高台にあって、サンラザール駅舎を臨むことができますが、このあたりを、モネやマネは多く描いており、この近くに住んでいたそうで、音楽家に限らず多くの芸術家に縁が深い場所で雰囲気を楽しめます。

12、最後に、これから、音楽家として又は一人の女性としてチャレンジしてみたいことはどんなことですか?
  今は、今の自分を頑張っています。どの演奏会もどの曲も自分の納得のいくいい演奏をしたい、聴衆との一体感を共有したい、というチャレンジです。

インタビューは、晃子さんのお父様が館長を勤める三越エトワール美術館の最上階で行われました。窓から凱旋門が見えるこの素敵な場所で、晃子さんもしばしばヴァイオリンの練習をなさるのだそうです。
お父様の山田裕隆氏は、文化事業において、長年のパリ市への貢献の功労が認めら、2005年「パリ市勲章(銀章等級)」を授与されました。お父様とお母様との出会いは、大学のオーケストラ部。そして妹さんも晃子さん同様、現在はパリ市音楽院でバイオリンを学んでおられるとのこと。
 素敵なご家族の中で、自然に音楽と親しみ才能を育まれたのですね。
これからも、自然体で、素敵な音楽を奏でてください!

2007年演奏会予定はこちら
三越エトワール美術館 Espace des Arts MITSUKOSHI-ETOILE

開館時間:10:00〜18:00
休館日:日曜・祝祭日
住所:3 RUE DE TILSITT, 75008 PARIS FRANCE
TEL +33.(0)1.44.09.11.11. FAX +33.(0)1.44.09.11.29.
パリ凱旋門広場 AVENUE FRIEDLAND通りとAVENUE HOCHE通りに挟まれた区画で最も凱旋門に近い建物。
三越エトワールは、美術展示館として1992年6月に開館以来、現代日本の絵画、彫刻、工芸の各分野で活躍中の作家を回顧展形式で展示紹介、関連する国際シンポジウムや講演会、催事など日欧の文化交流活動を行っている。フランスの国公立美術館と同じ設備や展示方法で本格的な企画展覧会を開催、国公立美術館との共同企画も含めてフランス内外から高い評価を受けている。これまでに30万人以上の一般入館者、近隣の学校(小学校から大学まで)からも課外授業として1万人を越す生徒、学生が訪れている。また、シラク大統領、現職文化大臣、日本の元首相、現職文化庁長官をはじめ日仏各界各分野の方々が来館。
インタビューのはじめへ

【net nihon.S.A.R.L】
Copyright (c) NET NIHON.All Rights Reserved
info@mon-paris.info