モンパリ セサンパ
感じいい!親切!ちょっと贅沢!「セ・サンパ」とパリジャンは表現します。ここでは、そんなサンパなパリのプチ情報をご紹介します。

2011.03.09  のど自慢ならまかせて! クロウタドリ

 筆者の住むアパートの小さな中庭。2月の半ば頃から毎朝、一羽の鳥がその美声で住人たちを目覚めさせてくれています。流麗なリズムで高く低く、ささやくように、歌うように、口笛を吹くように・・・いつまでも耳を傾けていたくなる、この声の持ち主は、merle noir 黒つぐみ、日本ではクロウタドリと呼ばれているのだと知りました。ヨーロッパでは春を告げる鳥として親しまれています。
 どんな衣装を着けているのかと思いきや、全身真っ黒のタキシード姿。くちばしと目の周りだけ黄色くしています。美声を誇っているのはこのタキシード姿のオスだけで、メスは地味な茶褐色の衣装で、くちばしも目元も黄色くはありません。
 朝とそして夕方、ひっそりとしずまる中庭は彼のワンマンショーになります。縄張りを強調、そして求愛のためのさえずりですが、私たち人間までもうっとりさせてくれます。フランスでは夏の終わりごろまで、その美声を堪能できます。その後は北アフリカに渡ってしまう種と、ヨーロッパで越冬する種とに分かれるそうです。

閉じる