文化の都パリは健在!様々な文化が同居する
パリはミックスカルチャーのメルティングスポット。




セ・サンパ
感じいい!親切!ちょっと贅沢!「セ・サンパ」とパリジャンは表現します。そんなサンパなパリを、ほぼ毎週更新でご紹介しています。
 

他のパリで出かける
2012.07
ウジェーヌ・アジェのパリ展
2012.07
ヘルムト・ニュートン展
2011.11
セザンヌとパリを探る
2011.01
都市旅行 ルイ・ヴィトンとパリ展
2010.9
モネを訪ねて ジヴェルニー
2010.3
藤田嗣治 生涯最後の住居兼アトリエ
2009.12
オランダ 黄金の時代
2009.12
ロートレックへのオマージュ
2009.10
パリ、ドイツ占領下のモード 1940 - 1944
~ジャン・ムーラン美術館~
2009.8
アンリ・カルティエ゠ブレッソンの世界
~ヨーロッパ写真館~
Henri Cartier-Bresson :a vue d'oeil
2009.4
アンディ・ウォーホルの “社交界”
~ポートレート・シリーズ~
Le Grand Monde d'Andy Warhol
2009.01
パリのガザ連帯のデモ
2008.11
パリでたどる、民藝運動の軌跡« L'esprit Mingei du Japon : de l'artisanat populaire au design »
2008.10
めくるめく恋の高揚感、CHAUMET 《 Le Grand Frisson 》
2008.10
日仏交流 150 周年特別企画展
2008.9
ヴェズレーで聴く ベートーヴェン
2008.3
クリスチャン・ラクロワ、モードの歴史
2008.1
モード・パリ 狂乱の時代 1919 - 1929
2008.1
シャイム・スーティン展
2007.12
グラン・パレ
「デザイン対デザイン」展
2007.11
最後のロマン派画家
ジャン=ジャック・エネール展
2007.10
Les heures chaudes de Montparnasse モンパルナスの熱い時
2007.09
ピエール&ジルの世界「Pierre et Gilles double je 1976 - 2007」
2007.08
彫刻家ロダンとニッポン「Le Reve japonais にほんのゆめ」
2007.07
ラリック美術にみるジャポニスム  ルネ・ラリック展 〜類稀なる宝飾の世界〜
2007.06
ヌーヴォー・レアリスムとパリの街  〜グラン・パレ「Le Nouveau Realisme」展〜
2007.05
リンチ・ワールドへようこそ  —デヴィッド・リンチ 《The Air is on Fire》
2007.04
楽しく現代アート 〜Fischli & Weiss フィシュリとヴァイス展〜
2007.02
歴史博物館を楽しもう!〜カルナヴァレ美術館〜
2007.02
印象派に愛されたグランド・ジャット島
2007.01
ボブールにタンタンが来た
2006.08
オペラ座
2006.04
サント・シャペル
2005.12
ベルシー地区2
2005.11
ベルシー地区1
2005.09
新しいシャンソニエ
2004.11
永遠のアイドル
2004.09
プロムナード
2004.04
シネマRock 'n' Roll avec JB
2004.02
エクスポジッション
2004.01
シネマ L'enfant au violon
2003.12
エクスポジッション
2003.11
シネマ Le divorce
2003.09
ル・クアチュオール
2003.05
エクスポジッション
2003.02(2)
シネマレビュー
2003.02
シネマレビュー
2003.01(2)
シネマレビュー
2003.01
シネマレビュー
2002.12
エクスポジッション
2002.9
エクスポジッション
 
 2008.1
パリ絵画館「シャイム・スーティン」

今年の7月にマドレーヌ広場に開館したパリ絵画館。オープンと同時にアメリカの有名な現代アーティスト「ロイ・リキテンシュタイン」展を開催し、話題になったのも記憶に新しい。

そのパリ絵画館で、10月からスーティン展が開催されている。
ユダヤ系の移民としてパリにやってきたスーティンは、エコール・ド・パリの一員としてモジリアニと親交を持ちながらその独特な才能を開花させていった。が、デフォルメを多く用いた強烈な作風は、他の画家の成功の影でしばしば批判され、バーンズやギヨムといった有名な画商たちに見いだされるまでは、なかなか日の目を見る事がなかった。背景に、自身のユダヤ人コンプレックスや貧しかった家庭環境などが常に重くのしかかり、その影の部分が強く作品に投影されたことがある。

そんな「負」のイメージが強く、ミステリアスな印象のスーティンに対する世間の偏見や誤解を解くためにキュレーターは今回の、おそらく最初で最後であろう作品展を決めたという。80近い作品のうちほとんどがこの機会に修復され、初公開されたそうだ。

恥ずかしながらもそれまでスーティンを知らなかった私が、彼の作品を見た第一印象は「歪んだ線の印象派」。人間や風景を描く線は常にぐにゃりと歪んでいて、皆一筋縄ではいかなそうな印象を与える。しかし、強烈だからといって、自己満足的に暴走しているわけではない。計算された色使いやバランスは、暗さの中にも暖かさや穏やかさを感じるし、やはり一流の画家なんだと賞賛せずにはいられない。個人的にはとても好きな画家となった。

モジリアニやセザンヌが好きな人には特におすすめしたい。彼らとの共通点や相違点を照らしながら鑑賞するのも非常に興味深いからだ。


Vue de Cagnes, c 1922-1923
Huile sur toile
60,5 x 72,5 cm
Musée des Beaux Arts de la Chaux de Fonds, Suisse
Collection René et Madeleine Junod
© La Chaux-de-Fonds-Suisse Photo : Pierre Bohrer
© ADAGP, Paris 2007


Le Garçon d'étage, c 1927-1928
Huile sur toile
54,9 x 38,1 cm
Collection privée
© ADAGP, Paris 2007

Nature morte aux fruits, 1924
Huile sur toile
54 x 65 cm
Collection privée
© ADAGP, Paris 2007


シャイム・スーティン展
会期:2008年1月27日まで
会場:パリ絵画館
Pinacothèque de Paris
28 Place de la Madeleine 75008 Paris
TEL;01-42-68-02-01
http://www.pinacotheque.com/
開館時間
■10:30~18:00
12/25(火)と1/1(火)は14:00~18:00
入場券は17:15で販売終了

入館料:9ユーロ(ジュニア割引等あり)
アクセス
■メトロ 8・12・14番線メトロ:マドレーヌ(Madeleine)


パリ絵画館外観


【NET NIHON S.A.R.L.】
Copyright (c)NET NIHON.All Rights Reserved
info@mon-paris.info